建設技術力養成セミナー(技術の伝承)を開催しました

 

新潟みなとクラブ 技術の伝承部会からの報告です。

 

昨年8月と12月の2回にわたって建設技術力養成セミナー(技術の伝承)を新潟地区の北陸地方整備局の若手職員を対象に開催しました。

このセミナーは国土交通省 北陸地方整備局 新潟港湾空港整備事務所が主催し、当クラブが後援しているものです。セミナーは平成20年度からほぼ年2回のペースで開催しており、今回で延べ16回になります。

 

以前は若い係員時代から現場担当になり、現場施工の経験を積むことができましたが、近ごろは予算、積算、設計等の業務が主となり、若手技術者が昔のように、ヘルメットをかぶって現場に出て現場施工を体験することが少なくなっています。

こうしたことから、当セミナーでは若手技術者に現場施工を少しでも理解してもらうために、当クラブ所属の現場経験豊富な港湾OBの技術者等が講師になり、「講義+現場見学(実習)」というメニューで現場技術の理解の深度化を図っています。

 

 今年度のセミナーの内容及び状況については以下の通りです。

○8月のセミナーの内容

・港湾工事の安全管理(講師:市村政敏氏)

     新潟空港沖で進められている護岸工事の安全管理を事例に安全管理の重要性と実際現場で行われている安全対策について講義をしました

・潜水作業における基礎知識(講師:岩本博史氏)

  港湾工事に必要となる潜水作業の基礎知識とH27年に改正された高圧則の改正内容について講義をしました

○12月のセミナーの内容

・ケーソン製作の実務について(講師:皆川秀幸氏)

  ケーソン製作工事の概要を講義した後、新潟西海岸突堤用のケーソン製作工事現場において鉄筋組立状況やケーソンの出来形確認及び鉄筋結束作業の体験等の実習を行いました 

 

当クラブでは今後も多様なメニューを用意し、継続して若手技術者の技術力向上を支援していきたいと考えています。










 
 
   
 【講義】



   
 ○8月のセミナー講習の模様    
   
     
 〇12月のセミナー講習の模様    
     
     
     

 

 

 

 
   
 【現場実習】


   
 ○鉄筋組立状況の確認    
     
 ○ケーソン出来形の確認    
     
     
     
     
 ○鉄筋結束作業の体験